番頭会レポート

親愛なる皆様
おはようございます。

うちの大番頭さんは常務執行役員を務める加藤さん・
物流応援団の云わば総合プロデューサー。

彼が主催、プロデュスする「番頭会」というサークル?
任意の勉強会があって、ヤマネット研修にご参加頂いて
いる各企業のいわゆる番頭さんが中心となって集い、
ベンチマークを主とした学習方法でご縁ある企業や団体
の活動から学び、自社と自分の成長に活かす、そんな
主旨の会で、3年ほど前から開始し年に3回くらい?の
ペースで行なわれ、なかなか面白くて好評であります。
ただし、「番頭会」だけあって、グランドルールで
「社長禁制」なのであります(-_-;)

先週行われた第9回番頭会は、ご縁あって繋がった
兵庫県の少年野球チームへベンチマーク。
加藤さんのレポートがなかなか刺激的で良いので、
今朝のモーニングメールはそれを掲載します。

************************
第9回「宝塚ボーイズに学ぶ」の報告です!
まあとにかくできた子たちでした。
全員が全力疾走で近くまで来て帽子をとっての挨拶、
礼儀正しさはもちろん、道具を大切にする姿勢。。。
大人の我々が恥ずかしくなるほど。
「うちの子ときたら、うち社員ときたら。。。」
参加した番頭会メンバーが全員嘆いておられました。

それこそ甲子園にいくようなレベルのチームにみられる
道具をビシっと揃える光景が目の前に繰り広げられると
こから始まり、練習が始まる前にまず5名ほどの小集団
で7グループほどに別れ
・どんな気持ちで ・どんな目的で ・どんなことを
目標に今日は練習に取り組む かをディスカッション。
やっつけの朝礼というような安易なものではなく、
全員の意識はちゃんとそこにありちゃんと全員参加して
おりそこには“本気”が存在していました。
30名ほどが全員でやると発言しない子で出てきてしまう
ということでメンバー構成にも相性など配慮し小集団での
ディスカッションには大いに納得。
小集団ミーティングのあとは全員で情報を共有。
だらしない会社よりよほどきちんとできていると感じました。

この後にウォーミングアップが“やっと”始まるのですが、
恐ろしい光景を目の当たりにします。
右上の陣形から掛け声とともに一気に走り出すのですが、
明らかにランニングのスピードではなく、しかもそのスピー
ドのまま知らぬ間にキレイな4列になり、そしてなんとなん
と全員の足が揃っていくではありませんか。メトロノームかっ!
思わず見とれてしまい、この場面を写真に収めることができな
ったのが心残りでした。

入念なストレッチや入念なキャッチボール、どの行動をとっ
てもそこには意志があり意味がある。
キャッチボールはすべて実践を想定されて行われており、
取ってすぐにどこに投げるかを意識。
シートノックもいうまでもなく、超実践的。
さらに驚くべきはシートノックの途中でもキャプテンの
「集合!」の声で今のプレーへのプチミーティングを
『いちいち』実施。決してミスをまあしゃあないかと、
うやむやにせず「なぜ」「どうしたらよいか」をきちんと
みなで話しをし情報共有するという徹底ぶり。
こりゃあ強いはずですわ。。。
彼らの一挙手一投足は何時間でもみていられます。
次はなにをするのか、なにが起きるのか。
彼らには、これ普通で自分たちが取り組んでいることの
すごさに気付いてはいないと思いますが、この子たちが
大人になったときこの宝塚ボーイズで学んでいることが
「そうだったんだ」とちゃんと腑に落ち、
野球でなくとも「人」として、活かせる日がそう遠くな
いことを確信した次第です。

今日も一日良い日に致します。
物流応援され団長@山田泰壮 拝

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA