目標達成以上に大事なこと

親愛なる皆さん
おはようございます。

“目標”は標(しるべ)、
つまり目的に到達する途中の通過点。

仕事を進めていくうえで目標設定はとても重要で、
それがなければ仕事そのものの意味、意義さえ感じること
が出来なくなる、それくらい重要です。

また、人間は本質的に目標達成を好む動物であることが
脳科学でも示されているようです。 となれば尚更、目標
を設定して仕事をすることは大変重要なことであるという
ことが分ります。

ピーター・ドラッカーは、目標の決め方として、
①組織の成果を確認すること 
②自分にできる貢献は何かを徹底して考える
と、説いています。

要は、お客様に喜んで頂くために、社員が活き活きできる
職場にする為に、よい会社にする為に、自分にできることは
何かを明確にするということ。

「ああしてほしい、こうしてほしい」はたまた
「○○してくれないからできない」と、うまくいかない、
目標達成できない理由を他人に求めたり、せいにしたりして
いる人は、そもそも目標設定をしていないということになり
ます。つまり、「自分にできる貢献は何か?」を考えていない 
ということであります。

更に言えば、その組織自体が目標を仮に達成したとしても、
その人自身は目標を設定していないわけですから、達成感
はありませんし、目標達成を好む動物の本質に反している
ことになります。

本質から反して生きるのはとてもつらいことです。
だから、目標を設定せずに仕事をすることは、
とても辛いことなのです。

最後に、先のピーター・ドラッカーの「目標の決め方」に
私は三つ目を加えたい。③ワクワクするものであること

目標とは未来のこと、未来をしっかり設定、
もしくはイメージすることで、今がワクワクする、
力が湧いてくる、達成することも大事だけど、
そこに向かうプロセス(毎日)が力強くワクワクする
ものでなきゃつまらない。

今日も一日良い日に致します。
物流応援団長(兼)応援され団長
山田泰壮(やすお) 拝

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA