成長は気づきから
親愛なる皆様
おはようございます。
土曜日は、実践研修大阪9期生第4講でした。
受講生の殆どが20代~30代と若く、総リーダーを務めて
下さっているMさんは24歳という若さで奮闘しています。
何かとイレギュラーな出来事が多く、問題課題の多い期生
でありますが、それらが成長の為の機会(チャンス)である
ことに気づき、果敢に挑んでいくか、自分はついていないと
捉えるか、捉えかたによって、この先の景色は全く異なり、
結果、成果も異なります。
チーム一丸となっての健闘を祈ります。
それから一夜明けた昨日日曜日は、およそ3カ月に一度行なう
「日曜朝の読書会」で、友と集い、笑いあり、涙あり、学びあ
りの充実した日曜日の朝の二時間を過ごすことができました。
課題図書は、山本周五郎の日本婦道記。武家社会の厳しい定め
の中で、夫のため、子のために生き抜いた日本の妻や母の優しさ強さ、美しさ、哀しさ・・・凛とした生き様から、今の社会に生きる私達が気付かされることや考えさせられることは多い。素晴らしい一冊です。あと2回はこの図書で行ないます。
◆次回は11月11日㈰朝8時~10時in伏見セミナールーム
どなたでもお気軽に参加できます。どうぞ。
昨日午後からは自宅へ息子夫婦が孫を連れてやってきました。
孫との時間は至福の時間であります。隙間なく飛び回ってい
る私のスケジュールもあり、なかなか会うことができませんが、故に会えない時間が余計に愛情を育みます。
孫と過ごしながら、孫の動きを観察しているとおもしろい。
興味を示したものを欲しがり、触りたがり、やりたがる、
手にして、やってみて、試行錯誤していく過程で思い通りに
いかず駄々をこねたりするが、うまくいくと、周りの大人たち
からすごいね~とパチパチ拍手をされたり、おりこうさんだね~
と頭を撫でたりされて、事の良し悪しに気付き要領を記憶していく。人間の成長は、試行錯誤や失敗の連続で、本人が気づくように周りの大人が導いたり示唆したりていくことなのだと孫を観ていて気づかされた。
受講生と共に学び、友と共に読書に学び、
孫に学び気付かされた週末でありました。
さぁ新しい週の始まりです。
今日も一日良い日に致します。
物流応援され団長・山田 押忍!